最近のイベント
令和7年1月24日
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
- 第18回アンカラ日本映画祭
- 「岬のマヨイガ」監督とのQ&A
- 国際交流基金海外巡回展「現代日本デザイン100選」
- 日トルコ青年文化祭
- 広島・長崎平和の展示会
- ニーデ・オメル・ハリスデミル大学での日本アニメ映画「千と千尋の神隠し」上映会
- 藤間蘭黄氏・桜井多佳子氏による公演「日本舞踊」
- 第12回アンタクヤ国際映画祭での「千と千尋の神隠し」及び「岬のマヨイガ」の上映
- 国際対話事業『「笑い」でつながる日トルコ ~落語×メッダーフルック対話~』
- アンカラ日本語プレゼンテーション大会2024
- 大池容子氏(劇作家・演出家)とビルケント大学演劇学科との 『かがやく都市』
- 和太鼓グループ「彩」公演
2023年
- 日本祭り2023(11月11日~11月15日)
- アンカラ日本語プレゼンテーション大会2023
- 日本映画上映会「海難 1890」/「竜とそばかすの姫」
- 日本映画上映会「音楽」
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
- 第27回アンカラ日本語弁論大会への参加募集
- 「日本祭り2018 秋」(10月7日~11月18日)
- 国際交流基金巡回展「ウィンターガーデン」(6月4~17日)
- 文化庁文化交流使 本條秀慈郎氏のアンカラ訪問(3月16~20日)
- 日本祭り(2月10日~3月18日)
2017年
- 日土婦人友好文化協会フレンドシップティー(12月15日)
- 第26回アンカラ日本語弁論大会(11月19日) パンフレット / 優勝者
- 国際交流基金巡回展「東北―風土・人・くらし」(10月12日~22日)
- 第23回夏季デフリンピック競技大会 サムスン2017(7月18日~30日)
- 大村幸広アナトリア考古学研究所所長に対する旭日双光章伝達式(5月25日)
- 広報事業(学校訪問)(チャンカヤ区にある私立K-10学校(中高一貫校))(5月5日)
- 岡大使のエルヤマン・オリンピック準備センター訪問(3月31日)
- 第2回日トルコ青少年文化祭(3月25日)
- 在外公館長表彰授与式及び国費留学生協会懇親会(3月22日)
- 広報事業(学校訪問)(ケチオレン・メフメット・アキフ中学校)(3月17日)
- 第25回アンカラ日本語弁論大会(3月12日)
- 琴と書道のパフォーマンス(3月12日)
- アンカラ日本映画祭(2月23日~26日)