日本祭り2021の開催のお知らせ
令和3年12月6日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盆栽デモストレーション 2021年12月11日(土) 盆栽を聞いたことがあると思いますが、本来の盆栽をご存じですか。 盆栽師アイクトゥ・エルセンさんをお招きし、盆栽の歴史や概要を説明してもらうと共に実演も行ってもらいます。 配信媒体: Facebook、Instagram、YouTube |
![]() |
日本語プレゼンテーション大会2021 2021年12月12日 12:00~ トルコにおいて日本語を学ぶトルコ人を対象にオンラインで「アンカラ日本語プレゼンテーション大会」を開催いたします。 事前選考を通過した、14名が以下の演題に沿ったプレゼンテーションを行います。 Aグループ「トルコに来たら絶対にすべきこと!」 Bグループ「日本でバズってほしい、トルコの〇〇!」 Zoom参加リンクはこちらから。 https://us02web.zoom.us/j/81626744927 配信媒体: Facebook、Zoom |
![]() |
公邸料理人による和食レクチャーデモストレーション 2021年12月15日 三浦英樹公邸料理人による日本の家庭料理・炊き込みご飯の作り方を動画で紹介します。 トルコ人にもなじみのある材料で三浦シェフ特製炊き込みご飯を一緒に作りましょう! 配信媒体: Facebook、Instagram、YouTube |
![]() |
ウムット・メテ・ソイダン監督とインスタライブトーク 2021年12月16日 ドキュメンタリー映画「日本におけるトルコ人の足跡」の監督であるウムット・メテ・ソイダン氏と、映画撮影時の話や日本とトルコについてライブトークでお話しいただきます。 配信媒体: Instagram |
![]() |
ドキュメンタリー映画「日本におけるトルコ人の足跡」オンライン上映会 2021年12月17日―19日 日本とトルコの友好の歴史を取り上げた初めてのドキュメンタリー映画「日本におけるトルコ人の足跡」をオンラインで上映します。 配信媒体: Vimeo |
![]() |
オンライン日本アニメ史レクチャー:「日本のアニメ その歴史と独自性」 2021年12月18日 日本の「アニメ」はどのように独自のスタイルを獲得したのでしょうか。アニメ史研究家の津堅信之氏によるオンラインレクチャーで紹介します。アニメファンもそうでない方もこれをみれば日本のアニメについてより深い理解を得ることができます。 配信媒体: YouTube |
![]() |
日本留学・奨学金説明会ウェビナー 2021年12月19日 当館とJ-MENAオフィスの共催で行われるイベントでは、国費留学の説明や現役留学生たちの懇談会が行われ、日本での留学に関する有益な情報が得られます。 配信媒体: YouTube |
![]() |
日本建築レクチャー: KENGO KUMA AND ASSOCIATES LINKING JAPAN AND TURKEY 2022年12月20日 エスキシェヒルのオドゥンパザル現代美術館の設計を手がけた隈研吾都市建築設計事務所の隈研吾氏、池内由紀氏、Yasemin ŞAHİNER氏によるオンラインレクチャーをトルコ・エンジニア・建築家連盟と共催します。隈氏の建築における日本伝統建築からの影響や、エスキシェヒル市の歴史や景観をいかした美術館建設プロジェクトについて解説いただきます。(言語:英語/トルコ語同時通訳) 配信媒体: Zoom |
![]() |
柔道レクチャーデモストレーション 2021年12月21日 日本の伝統武道・柔道を知っていますか。どのようなスポーツなのか、歴史や柔道の基礎、柔道家による実演も交えながらトルコ柔道連盟よりメフメット・ユルマズ先生が紹介します。オリンピックトルコ代表のビラル・チルオール選手が実演してくれています。 配信媒体: Facebook、Instagram、YouTube |
![]() |
大使に34の質問 2021年12月23日 フォロワーの皆さんから寄せられた34の質問を鈴木大使が公邸で回答します。 配信媒体: Facebook、Instagram、YouTube |
![]() |
折り紙ワークショップ(ライブ参加制) 2021年12月25日 折り紙講師のムスタファ・カヴィジさんに折り紙ワークショップを行ってもらいます。日本伝統の遊びである折り紙を一緒に折ってみませんか。抽選制のイベントで、人数は30人です。参加方法は12月10日にインスタグラムで発表します。 |
![]() |
金継ぎデモストレーション 2021年12月26日 今、人気が高まっている金継ぎのレクチャーを行っているエシン・ナルバントールさんにその歴史や概要のみならず魅力も説明してもらいます。最後に実演があります。 配信媒体: Facebook、Instagram、YouTube |
漫画・イラストコンテスト結果発表 2021年12月22日 トルコ人を対象とした漫画・イラストコンテストの結果発表を行います。審査員はトルコ在住漫画家の市川ラクさんです。入賞者の作品はアンカラのアナトリウムショッピングセンターに展示されます。 |