国際交流基金巡回展「東北―風土・人・くらし」(2017年10月12日~22日,於:CerModern)
平成29年10月6日
日本国大使館は,国際交流基金,CerModernとの共催で,写真展「東北―風土・人・くらし」を開催致します(協力:アンカラ写真家協会,子供デザイン工房Gilika)。
本写真展は,写真評論家の飯沢耕太郎氏監修によるもので,東北を撮影した10人(9人+1組)の写真によって構成されています。優れた表現力を備えた日本の写真家たちが写した東北の写真を通して,東北地方の風俗,風土,くらし,に対する理解と興味を深めてもらえることを目的とした展覧会です。
展覧会のサイドイベントとして,会場内で映画上映や折り紙体験が実施されます。詳細はこちら。
展覧会のサイドイベントとして,会場内で映画上映や折り紙体験が実施されます。詳細はこちら。

<出品作家>
千葉禎介,小島一郎,芳賀日出男,内藤正敏,
大島洋,畠山直哉,林明輝,田附勝,
仙台コレクション(伊藤トオル他),津田直
<展示場所>
CerModern Sanatlar Merkezi
住所:Anafartalar Mah., Altınsoy Cad., No:3 Sıhhiye – Ankara
https://www.cermodern.org/
<展示期間>
2017年10月12日(木)~22日(日) 10:00~20:00
※月曜休館
※入場無料