日本練習艦隊のサライブルヌ港寄港のお知らせ

令和6年8月7日

 海上自衛隊の日本練習艦隊「かしま」と「しまかぜ」が、令和6年8月9日(金)から12日(月)まで、イスタンブールのサライブルヌ港に寄港します。遠洋練習航海は、実習幹部の教育・訓練と、寄港地における国際親善の2つを大きな目的として実施するものであり、今回、日・トルコの友好親善の促進および日・トルコ外交関係樹立100周年を記念してイスタンブールに寄港します。滞在中は、以下の行事が予定されています。
 
一般公開(「かしま」、「しまかぜ」の見学)
日時:8月10日(土)       午前10時00分~午後3時00分
日時:8月11日(日)       午前10時00分~午後3時00分
会場:サライブルヌ港
※ご来場の際は身分証明書(トルコ人はキムリッキ、日本人および外国人はパスポート)をご提示ください。なお、安全のため、車椅子、松葉杖でのご参加はご遠慮ください。また、訪問希望者が多数の場合は入場を制限させていただく場合がございますので予めご了承ください。
 
日本武道展示・音楽隊の演奏
日時:8月10日(土)       午後1時30分~午後3時30分
会場:海事博物館横バルバロッサ広場
 
【参考】練習艦隊とは
 「かしま」と「しまかぜ」から成る練習艦隊は、西山高広海将補が司令官を務め、海上自衛隊幹部候補生学校を卒業した実習幹部約190名を含む約570名が乗船しています。サライブルヌ港への寄港は、令和6年5月20日から11月11日まで実施される「令和6年度遠洋練習航海」の一環として行われます。この航海は、実習幹部が洋上での訓練を実施し、自衛官として必要な基礎的な知識・技能を習得するとともに、共同訓練等を通じて国際感覚を養い、訪問国との国際親善を図ることを目的としています。
 
○海上自衛隊の報道発表「令和6年度遠洋練習航海について」
 https://www.mod.go.jp/msdf/release/202405/20240509.pdf
○海上自衛隊練習艦隊の公式HP
 https://www.mod.go.jp/msdf/ts/index.html
○海上自衛隊練習艦隊の公式X(旧Twitter)
 https://twitter.com/Jmsdf_tshq
○海上自衛隊練習艦隊の公式Instagram
 https://www.instagram.com/tshqph/

※先に掲載した画像においてコンサートの日付に誤りがありましたので、再掲載させて頂いております。