技術協力プロジェクト「地方自治体の廃棄物・汚染管理及び災害リスク管理能力向上プロジェクト」を通じた復興支援(復興計画策定モデル都市の公表)
令和5年8月24日
2023年8月24日、勝亦孝彦大使は、ユジェル・ユルマズ・トルコ自治体連合会長(バルケシル市長)及びハイレッティン・ギュンギョル・カフラマンマラシュ市長、田中優子JICAトルコ事務所長同席の下、JICAを通じた技術協力プロジェクト「地方自治体の廃棄物・汚染管理及び災害リスク管理能力向上プロジェクト」での復興支援として復興計画策定を行うモデル都市が「カフラマンマラシュ」に決定したことを発表しました。また、この機会に、両市長と今後の復興に関して、意見交換を行いました。
本技術協力プロジェクトは、昨年1月に発効した「技術協力に関するトルコ共和国政府と日本国政府の間の協定」に基づく最初のプロジェクトとして、昨年11月に合意に至ったものであり、今年2月6日に発生したトルコ南東部の地震を踏まえ、復興支援活動を追加しています。今回発表した復興計画策定支援に加え、公共建築物の耐震補強技術支援やがれき処理を含む災害廃棄物の能力管理支援など我が国の知見を生かした支援を実施予定です。
今回の対トルコ支援により、同国の「より良い復興(Build Back Better)」の実現を図るとともに、両国の友好・協力関係が一層強化されることが期待されます。
本技術協力プロジェクトは、昨年1月に発効した「技術協力に関するトルコ共和国政府と日本国政府の間の協定」に基づく最初のプロジェクトとして、昨年11月に合意に至ったものであり、今年2月6日に発生したトルコ南東部の地震を踏まえ、復興支援活動を追加しています。今回発表した復興計画策定支援に加え、公共建築物の耐震補強技術支援やがれき処理を含む災害廃棄物の能力管理支援など我が国の知見を生かした支援を実施予定です。
今回の対トルコ支援により、同国の「より良い復興(Build Back Better)」の実現を図るとともに、両国の友好・協力関係が一層強化されることが期待されます。

