無償資金協力「地震災害廃棄物の環境上適正な管理及び有害廃棄物の安全な処理計画(UNDP連携)」に関する交換公文署名式(2023年8月16日)
令和5年8月16日
2023年8月16日、勝亦孝彦大使とルイザ・ヴィントン国連開発計画(UNDP)トルコ事務所長との間で、7億円を供与額とする無償資金協力「地震災害廃棄物の環境上適正な管理及び有害廃棄物の安全な処理計画(UNDP連携)」に関する交換公文の署名が行われました。
本計画は、今年2月6日に発生したトルコ南東部の地震により、特に甚大な被害を受けたハタイ県及びカフラマンマラシュ県の2県において、アスベスト等の有害物質を含むがれきリサイクル施設の整備等を行い、環境と安全に配慮したがれきの管理体制を構築することにより、「より良い復興(Build Back Better)」の実現を図ることで、トルコ経済を支える強靭な社会基盤づくりに資するものです。
今回の対トルコ支援により、同国の環境保全及び健康リスクの軽減に寄与するとともに、両国の友好・協力関係が一層強化されることが期待されます。
本計画は、今年2月6日に発生したトルコ南東部の地震により、特に甚大な被害を受けたハタイ県及びカフラマンマラシュ県の2県において、アスベスト等の有害物質を含むがれきリサイクル施設の整備等を行い、環境と安全に配慮したがれきの管理体制を構築することにより、「より良い復興(Build Back Better)」の実現を図ることで、トルコ経済を支える強靭な社会基盤づくりに資するものです。
今回の対トルコ支援により、同国の環境保全及び健康リスクの軽減に寄与するとともに、両国の友好・協力関係が一層強化されることが期待されます。



