領事メール(治安情報)
平成29年3月2日
領事メール2月10日
在トルコ日本国大使館からの注意喚起(治安情報)
来週2月15日(水)は,トルコ国内の反政府武装組織「クルド労働者党(PKK)」の首領であるアブドゥッラー・オジャランが治安当局に拘束されてから18周年の日になります。同日は南東部を中心に多くの県で,オジャランを支持する団体による集会・デモや治安部隊との衝突が予想されます。
邦人の皆様におかれましては,当面の間は,特に集会・デモや,政府・軍・警察関係施設には近づかないようにするとともに,訪れる場合であっても,短時間で要件を済ませ,不審な状況を察知したら速やかにその場所を離れるなど安全確保に十分注意してください。
トルコにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
1 来週2月15日(水)は,トルコ国内の反政府武装組織「クルド労働者党(PKK)」の首領であるアブドゥッラー・オジャランが治安当局に拘束されてから18周年の日になります。同日は南東部を中心に多くの県で,オジャランを支持する団体による集会・デモや治安部隊との衝突が予想されます。アンカラにおいても,特にアンカラ大学法学部のキャンパスでは例年激しい衝突が発生しています。
2 また,アブドゥッラー・オジャランの拘束との関連性は不明ですが,昨年2月17日には,アンカラ中心部の空軍司令部付近において,PKK関連組織であり,同人を支持する団体であるTAK(クルディスタン解放の鷹)による自動車爆弾テロが発生し,軍関係者を中心に多数の死傷者が出ています。
3 邦人の皆様におかれましては,当面の間は,特に集会・デモや,政府・軍・警察関係施設には近づかないようにするとともに,訪れる場合であっても,短時間で要件を済ませ,不審な状況を察知したら速やかにその場所を離れるなど安全確保に十分注意してください。
来週2月15日(水)は,トルコ国内の反政府武装組織「クルド労働者党(PKK)」の首領であるアブドゥッラー・オジャランが治安当局に拘束されてから18周年の日になります。同日は南東部を中心に多くの県で,オジャランを支持する団体による集会・デモや治安部隊との衝突が予想されます。
邦人の皆様におかれましては,当面の間は,特に集会・デモや,政府・軍・警察関係施設には近づかないようにするとともに,訪れる場合であっても,短時間で要件を済ませ,不審な状況を察知したら速やかにその場所を離れるなど安全確保に十分注意してください。
トルコにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
1 来週2月15日(水)は,トルコ国内の反政府武装組織「クルド労働者党(PKK)」の首領であるアブドゥッラー・オジャランが治安当局に拘束されてから18周年の日になります。同日は南東部を中心に多くの県で,オジャランを支持する団体による集会・デモや治安部隊との衝突が予想されます。アンカラにおいても,特にアンカラ大学法学部のキャンパスでは例年激しい衝突が発生しています。
2 また,アブドゥッラー・オジャランの拘束との関連性は不明ですが,昨年2月17日には,アンカラ中心部の空軍司令部付近において,PKK関連組織であり,同人を支持する団体であるTAK(クルディスタン解放の鷹)による自動車爆弾テロが発生し,軍関係者を中心に多数の死傷者が出ています。
3 邦人の皆様におかれましては,当面の間は,特に集会・デモや,政府・軍・警察関係施設には近づかないようにするとともに,訪れる場合であっても,短時間で要件を済ませ,不審な状況を察知したら速やかにその場所を離れるなど安全確保に十分注意してください。
在トルコ日本大使館
領事班
代表電話:0312-446-0500(領事班内線番号:291,258)
領事班
代表電話:0312-446-0500(領事班内線番号:291,258)